「教育改革推進フォーラム」で全国の先生方に研究内容を発表しました!
8月3日(土)、アオッサにて、全国各地から先生方が参加する「教育改革推進フォーラム」が行われ、「高校生探究成果発表」の部で本校から2グループが先生方に研究内容の発表を行いました。
2年生の工藤空さん、入場瑛音さん、渡邉築来さん、佐野天祐さん、谷口蓮さんのグループは、裁断紙を硫酸で加水分解することによって糖を得て、それを発酵させることによってアルコールを精製する研究、また曲木優奈さん、高木叶恋さん、田中志歩さん、小林柚葉さんのグループは、テレビ局や企業、市役所、工芸組合等と連携して、伝統工芸品の使用を若者たちに促す活動について、発表しました。
多くの先生方を前に緊張した様子でしたが、発表や質疑応答で、自分たちの考え方や取組内容やについて堂々と語っていました。

