SSH英語コミュニケーション研修を実施しました。

 令和7年1月31日(金)・2月14日(金)の放課後に、SSH英語コミュニケーション研修を開催し、1・2年生のべ42名が参加しました。
 今年度の研修は、県内の中学校・高校に勤務するALTの先生方12名を本校にお招きし、科学的なトピックを中心にグループディスカッションを行う形式で実施しました。
 今回の研修では、「移動」や「旅行」についてのディスカッションから始まりました。1回目のセッションでは、「日本人と外国人」という異なる視点を踏まえて議論しました。2回目のセッションでは、宇宙探検の在り方について意見を交わした後、各グループで「Lunar Mission Plan(月への派遣プラン)」というアクティビティに取り組みました。生徒は、ミッションの目的、課題、利益についてグループで議論しながら探検プランを作成し、発表しました。ストーリー仕立てのプランや研究型のプランなど、興味深い発表ばかりでした。
 参加した42名は、普段の授業以上に中身の濃い英語コミュニケーション活動に取り組み、英語漬けの90分を過ごしたあとには充実感と達成感にあふれていました。
 来年度の選択型研修旅行で海外コースに参加する生徒や、将来留学を考えている生徒にとって、よい機会となりました。