令和6年度高志高等学校2年生SSH課題研究発表会を実施しました。
令和7年2月7日(金)に、2年生課題研究発表会を開催しました。高校2年生全員が取り組んできた課題研究について、研究の目的やねらい、現時点での進捗状況、今後の課題などを中心に発表しました。
当日は、SSH運営委員の先生方やSSHコラボ・プロジェクト委員の先生方、他校の先生方、保護者の方、あわせて44名の参加をいただきました。また、中学生や高校1年生、本校教員もそれぞれ分科会に参加しました。
聴衆からの質問が盛んに出る会場や、助言者の先生方から鋭いご指摘をいただくような会場があり、大変有意義な発表会となりました。
最後に、本校SSH運営指導委員長である、中川英之・福井大学名誉教授からご講評をいただきました。高志高校の課題探究活動が着実に発展していることを評価いただいたうえで、「学校での学習内容を踏まえた研究活動を進めること」「見つけたテーマや疑問点について徹底的に調べ尽くすこと」の大切さについてご助言をいただきました。
2年生は、今回いただいた質問やアドバイスをもとに、夏の学習活動発表会に向けて、さらに研究を深めていきます。

